usefulful.net SINCE 2008
企業内の新規事業に参加するメンバーを社内から募集する、例文入り社内公募の案内を掲載しています。
このテンプレートを活用することで、適材適所の人材配置を行い、社内の活性化を行うことができます。
Wordで例文を修正することは簡単にできます、是非ご利用ください。
このページではA4縦で次の3種類を掲載しています。
簡潔で分かりやすい構成のテンプレートで、必要最小限の情報を効果的に伝えることができます。
簡潔な情報提供、応募方法の簡素化、問い合わせ先の明記が特徴の例文です。
文書は間違いないか確認はしていますが、利用は自己責任でお願いします。
関連のテンプレート「業務改善提案書」を掲載していますので、そちらもご利用ください。
新規事業立ち上げのための社内公募のご案内
この度、当社では新規「〇〇事業」を立ち上げることとなりました。この事業は、当社の新しいビジネスモデルの構築と成長を目的としています。つきましては、下記の通り社内公募を行い、意欲的な人材を募集いたします。
■新規事業概要
事業名: 〇〇
目的: 新しいビジネスモデルの構築と市場拡大
期間: 令和〇年〇月〇日~〇月〇日(予定)
活動内容: 企画立案、マーケット調査、プロトタイプ開発、事業運営
■募集対象
当社に在籍する全社員
新規事業に対する強い意欲を持ち、挑戦を恐れない方
チームでの協力を惜しまない方
■応募方法
以下の必要事項を記入の上、人事部までメールにてご応募ください。
氏名
所属部署
連絡先
応募動機および自身の強み
■応募締切
令和〇年〇月〇日
新しい事業の成功には、皆さまの力が欠かせません。これまでの経験やスキルを活かし、共に新しい未来を創り上げましょう。皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
ご不明点がございましたら、人事部までお気軽にお問い合わせください。
令和〇年〇月〇日 人事部
社内公募のご案内
平素より当社の事業発展にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当社では新規事業の立ち上げに伴い、その中核を担う人材を社内から広く募集することとなりました。新たな挑戦に意欲的で、当社の未来を共に創造していただける方のご応募をお待ちしております。
■新規事業概要
事業名: 〇〇
目的:([新規事業の目的や狙い)
内容: (新規事業の具体的な内容)
■募集職種
プロジェクトマネージャー(1名)
マーケティング担当(2名)
商品開発担当(2名)
営業担当(3名)
■応募資格
当社での勤続年数が3年以上の正社員
新しいことへの挑戦に意欲的で、主体的に行動できる方
チームワークを重視し、多様な意見を尊重できる方
(その他、職種ごとに必要なスキルや経験)
■選考プロセス
1.書類選考
2.面接(1次・2次)
3.最終面接
■応募方法 以下の書類を人事部宛にメールでお送りください。
職務経歴書
志望動機書
新規事業に対するアイデアや提案(任意)
■応募締切
令和〇年〇月〇日
この社内公募は、皆様のキャリアアップの絶好の機会となります。新規事業の立ち上げという重要な局面で、皆様の経験とスキルを存分に発揮していただける環境をご用意しております。皆様からの積極的なご応募をお待ちしております。
令和〇年〇月〇日 人事部
社内公募のご案内
皆様、日頃より業務にご尽力いただきありがとうございます。
このたび、当社では新規事業の立ち上げに伴い、社内公募を実施いたします。新たな挑戦に意欲を持ち、事業の成功に貢献していただける方を募集いたします。ぜひ、ご自身のスキルを活かし、新しいフィールドで活躍してみませんか。平素より当社の事業発展にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
■新規事業概要
事業名: 〇〇
目的・内容:([新規事業の目的や狙い)
募集人数:
活動期間:
■募集要件
社内での業務経験が_年以上ある方
新規事業開発に関心を持ち、積極的に取り組める方
プロジェクトの目的に沿ったスキルや経験をお持ちの方
主体的に行動し、チームワークを大切にできる方
■応募方法
応募希望の方は、以下の書類を提出してください。
応募フォーム(別途配布)
志望動機・自己PR(A4用紙1枚程度)
■提出期限
令和〇年〇月〇日( 曜日)まで
■選考プロセス
1.書類選考
2.面談
3.最終選考
■問い合わせ先
〇部〇課 〇〇 〇〇
内線:
メール:
本新規事業への参加は、貴重な経験を積む絶好の機会です。皆様の積極的なご応募をお待ちしております。
令和〇年〇月〇日 人事部